いたばし介護者支援サロンのブログ

ご家族の介護をしている方のサポーターを目指しています! 語り合う事で心や体を元気にしませんか?

公開講座のご案内

f:id:itabashikaigosyasien:20150718160936j:plain

みなさまへ

台風の余波があり、まだ不安定なお天気が続いていますね。この暑さ、高湿度の中体調を整えて生活されるよういつもより気配りをよろしくお願いします。

先週の講演会には多数の参加をいただきました。

講演会後茶話会でも話に花が咲きました。

これからも家庭での介護に役立つ工夫を情報交換できたらと思います。

第2弾も計画中です。決まりましたらご案内します。

さて、今回は9月に開催される公開講座を二つご案内します。ご都合のつく方は是非ご参加くださいませ。

 

次回サロンですが、8月は夏休みとさせていただきますので、9月12日(土)午後1時から5時になります。お間違えのないようよろしくお願いします。

ご相談はメールや電話でも受付しておりますので、ご活用よろしくお願いします。

問合せは、尾門(いたばし介護者支援サロン代表)

TEL:090-7198-9754

 Email : mokamimokami☆yahoo.co.jp

  (☆を@に変えてください)

*******************************************************************

第20回板橋区医師会医学会

平成27年9月13日(日)区民公開講座

■映画上映 10:00~11:40

エンディングノート」 映画上映後、ノートの使い方などを解説します(お話:東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究チーム研究員・島田千穂)。

■特別講演 13:00~14:25

「和食と健康」 静岡文化芸術大学 学長 熊倉功夫

■シンポジウム 14:40~16:45  「脳卒中の予防と治療」

  1. 板橋区における脳卒中の実態」 板橋区医師会監事/板橋区脳卒中懇話会 代表世話人 弓倉整
  2. 脳卒中の予防 知っておくべき危険なサイン」 日本大学医学部附属板橋病院 病院長 平山篤志
  3. 脳卒中の新しい治療:脳卒中かなと思ったらすぐ病院へ」 帝京大学医学部脳神経外科学講座 主任教授 松野彰

■参加費無料・申込制

■定員

470名※第1会場 2F小ホール(270名)/第2会場 4F大会議室(200名)

参加ご希望の方は、往復ハガキにてお申し込みください。開催日1週間ほど前に参加票(返信ハガキ)を返送いたしますので、当日は忘れずにお持ちください。 先着順のため定員(470名)になり次第、締め切ります。 ※第1会場が定員に達した場合は、第2会場(第1会場の同時中継)のご案内となりますことをご了承ください

■申込内容

1 催し名:区民公開講座申込 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 年齢 5 電話・ファックス番号 6 職業 7 同伴者氏名(ふりがな)・年齢 ※往復ハガキは返信用にも住所・氏名を記入してください。 ※原則ハガキ1枚につき2名(申込者1名・同伴者1名)申込みできます。 ※氏名・住所等の個人情報は、参加票の送付に使用させていただきます。

■応募先

板橋区医師会医学会事務局 〒173-0012 板橋区大和町1-7

******************************************************************

第139回老年学・老年医学公開講座

「紹介します!高齢者にやさしい最新医療」

日時:

平成27年9月11日(金曜日)午後1時15分から午後4時15分まで

場所:

板橋区立文化会館大ホール 東武東上線 大山駅北口・南口 徒歩約3分 都営三田線 板橋区役所前駅A3出口 徒歩約7分

定員:

1,200名(先着順) ※定員に達した場合はご入場いただくことができませんので、ご了承ください。

料金:

入場無料(申し込み不要) ※手話通訳を同時に行います

内容

1.『心不全と老化の不思議な関係』

東京都健康長寿医療センター 副院長  原田 和昌

2.『脳卒中治療の進化~「脳外科」にかからないために』

東京都健康長寿医療センター 脳神経外科医長  高梨 成彦

3.『排尿障害への新たなアプローチ』

国立成育医療研究センター研究所 老化脳神経科学研究チーム研究副部長  堀田 晴美

司会:東京都健康長寿医療センター血管外科部長 中澤 達

主催:東京都健康長寿医療センター

後援:板橋区